こんにちは、かっしーです。
今日のマレーシア、とても暑かったです!!!
こんな日に食べたくなるのはバクテー!(こう考えるのは私だけではないはず・・・。)
月に2,3回は食べており、マレーシアに滞在した日本人が帰国後最も恋しくなるマレーシアローカルフードの一つではないでしょうか!?
日本に帰って専門店がないのか探す人も結構いるようです♪笑(新宿にあるとか!?)
是非、当地に住んでいて知らなかった方も、旅行でマレーシアに訪れる方も一度は行ってみてほしいバクテー屋さんの紹介になります!!
クアラルンプールのNo.1バクテーはここ
バクテー屋さんはちょこちょこクアラルンプール市内にあるのですが、私の絶対のおすすめはここ!!
Restoran Bak Kut Teh Yik See Ho
雰囲気がとても出ていると思いますが、KLにも関わらずローカル感MAXです♪
日本人がよく訪れる観光地、Bukit Bintangからそれほど遠くないエリアのPuduという地区にあり、日本人はほとんどこの店の存在を知らないと思います笑
Jalan Lendak という通りの、Kung Min Chinese Primary Schoolの真向かいにあります。
日本人旅行者も納得の味
実際にお店行くとわかるのですが、メチャメチャ混んでます!!
他に行ったことがあるバクテー屋さんよりも全然混んでるんですよね・・・。
マレーシアの人も納得の味なのが食べている姿から伝わってきます。
どういう味かは説明できないので、是非行ってほしい!という短絡的なことしか言えないのですが、漁師が体力をつけるために作った料理と言われているので漢方の匂いが特徴的です。
また、どうしても気になるのが、二コリともしない店主。
家族経営だと思うんですが、家族メンバーがさっさと動き回る中、店主だけはスープコーナーに陣取り、俺に近づくなオーラがはんぱない・・・。
まさに日本の頑固親父がつくる、こだわりラーメン店の雰囲気。
本当はその店主の写真の写真も撮りたいのですが、怒られそうでいまだに達成できておりません笑
もしお店にいったならまずこのスタンダードのミックスバクテーを食べてください♪

日本から友達やお客さんも何度か連れて行っていますが、みんなとても気に入ってくれました。気に入り過ぎて、女性や子供もどんどんおかわりされています♪
行くときは、是非以下を参考にしてください♪
● 是非17:30にはお店に行ってください!(18時を過ぎると混み過ぎ&現地の人の熱気に負けて座れないかも)
● もしお店が混んでいたら、オーダー完了後、10分たったら「まだ?」と適宜確認してください!!(混んでいる時は、お店の人が常時パニックを起こしています)
● にんにく醤油をドン引きされるくらい作ってつけて食べてください♪
● 謎の緑色唐辛子薬味は絶対使ってください!
● 定休日は月曜日です。
お会計はご飯と飲み物付きで、日本円で400円くらいだったかな?安いし上手いマレーシアのローカルフードは最高です!!
今日は一人でサッと食べて立ち去ったのですが、どんどんどんどんお客さんが集まってきました。

観光でマレーシアに来られる方も是非トライしてみてください♪
また、KL市内にあるおすすめの他のB級グルメがあるのでそちらも是非チェックしてみてください!!