ファイナンシャルプランニング ギリシャの長期滞在”ゴールデン・ビザ”の取得について 2021年3月2日 @kassimy マレーシアに住もう♪ マレーシアのリタイアメントVISAであるMM2Hは既に多くの人に知られています。 10年以上日本人にとって住みやすい国として認知されて …
ファイナンシャルプランニング クリスティー・シェンの著書「FIRE」から学ぶ”自分のお金の道” 2021年2月25日 @kassimy マレーシアに住もう♪ どのように家計のやりくりをするか、資産形成をしていくか、資産を守っていくかなど、個人の資金管理をパーソナル・ファイナンスと言います。 …
ファイナンシャルプランニング 国際保険会社が提供する信託サービス「万が一の際に資産はどうなる?」 2021年2月1日 @kassimy マレーシアに住もう♪ 自分の資金が複数の通貨で管理されていたり、資金の所在地が一カ国だけじゃない、、、ということは決して珍しいことではなくなってきています。 …
ファイナンシャルプランニング マレーシアでの所得控除項目について<2020&2021年度分> 2021年1月16日 @kassimy マレーシアに住もう♪ 2021年の3,4月には2020年度のマレーシア版確定申告'E-filing"が始まります。 きちんと所得控除を行うことで課税所得に大 …
ファイナンシャルプランニング 現役のうちに理解するべき「資産寿命を延ばす」という考え方 2021年1月1日 @kassimy マレーシアに住もう♪ 明けましておめでとうございます! 2021年になりましたね。 不自由度の高い2020年でしたが、本年もごちゃごちゃ口を動かす前に …
ファイナンシャルプランニング 2020年はこのような方々にサポートを開始しました! 2020年12月10日 @kassimy マレーシアに住もう♪ 2020年ももうすぐ終わりですね。何かしら頑張った記憶はありますが、思い出はあまり無い気がします笑 とは言え今日から年末までまだ3週間 …
ファイナンシャルプランニング 国際的な金融商品・保険商品を使用する際の居住証明について 2020年12月9日 @kassimy マレーシアに住もう♪ 国際的な保険商品や運用商品を利用する際、日本在住者が日本の商品を使用する場合と大きく異なる点があります。 その一つが、開始時・加入時に …
ファイナンシャルプランニング いつか本帰国する海外駐在員が現地通貨について理解するべきこと 2020年11月14日 @kassimy マレーシアに住もう♪ 海外駐在員や海外起業家の方々とお話ししていると、現地通貨とその管理方法が"なんとなく"だったりする人にお会いすることがあります。 日本 …
ファイナンシャルプランニング 生命保険と積み立て運用は「分けて管理するべき」理由 2020年11月9日 @kassimy マレーシアに住もう♪ 先日ゲストスピーカーとして参加させてもらったウェビナーにて”生命保険と積み立て運用は分けるべき”というお話しをしたのですが、細かい理由・背景 …
ファイナンシャルプランニング 熟年夫婦が"若いうちにやっておけばよかった"と思うこと 2020年10月25日 @kassimy マレーシアに住もう♪ 先日、松井証券株式会社が行った調査「若年夫婦・熟年夫婦の家計管理事情に関する調査」を拝見しました。 松井証券ではお金からちょっとずれた …